TOP > 会社一覧 > WBFリゾート沖縄株式会社

WBFリゾート沖縄株式会社

沖縄No.1のツーリズムカンパニーを目指す!

WBFリゾート沖縄株式会社からのメッセージ

WBFリゾート沖縄は、沖縄の観光業に特化した企業です。WBFグループとして、ツーリズムカンパニーとして沖縄No.1を目指しています。私たちは沖縄の基幹産業である観光業の一端を担い、沖縄の発展に寄与できるよう様々事業に取り組んでいます。2015年8月には瀬長島ホテルに隣接する商業施設「瀬長島ウミカジテラス」を開業、その2か月後に東京証券取引所へ上場しました。

会社の特徴・職場の雰囲気

平均年齢
男女比率
職場の雰囲気
お客様の特徴

WBFリゾート沖縄株式会社社員からのメッセージ

WBFリゾート沖縄株式会社がよく分かるポイント

瀬長島のリゾートアイランド開発


瀬長島を沖縄観光施設No.1にすることに注力します。「瀬長島ウミカジテラス」は、約50店舗を持つ商業施設として完成間近。イルミネーションやプロジェクションマッピングを365日常設する試みも行っています。


昨年秋に開業したグランピング施設「GRANCANPING SENAGAJIMA」では、ビーチ、マリンアクティビティのメニューを増やし、朝から夜まで遊べるビーチ開発を計画しています。またホテルの別館計画からアスレチック体験のできる大型施設の計画など、1周1.8㎞しかない島の全てをリゾートアイランドとして成長させていきたいと考えています。


沖縄・九州エリアのホテル開発を強化


宿泊事業については沖縄本島、石垣島、九州・福岡とマーケットを拡大しながら多数のホテルを展開しています。WBFグループ全体でも海外のお客様の比率は年々上昇、ブランドの認知向上に向けて海外へのホテル進出も果たすべく動いています。WBFグループでは会員を募っており、様々な旅のシーンで私たちのホテルを利用いただけるように国内各地でホテル開発を進めております。私たちWBFリゾート沖縄も同様に沖縄・九州エリアにてホテルの開発強化を行っていきます。


新しいインフラ事業への夢


レンタカー事業もあります。「WBFレンタカー」とは別に、インポートカー中心のラインナップをコンセプトにした「GRACE OKINAWA」を開業しました。沖縄観光の新たなインフラとして、バス事業の展開も計画しています。レンタカー利用が主力の沖縄観光に向けて、県内の渋滞解消にも繋がるような今までにない路線バスの開発も行っていきます。ナイトマーケットや観光夜市など「夜でも遊べる沖縄」を瀬長島で実現しながら、この新しいインフラ事業と繋げていきます。


さらなる人財の発掘、採用強化


私たちはさらなる人財の発掘、採用強化を積極的に行っています。専門的な知識でそれぞれの事業を見ることも重要ですが、これから社会に出る皆さんが持つ先入観の無い発想も、異業種だから見える新しい視点も、とても大事にしています。新入社員が初年度から大型施設の開業準備を担当したり、リゾートアイランド瀬長島でのイベントの企画に取り組んだりと、多くのスタッフが驚くようなペースで成長できます。開発スピードの速さが強みだからこそ、それだけ開業に携わるチャンスが多いことにも繋がっています。


WBFリゾート沖縄株式会社の求人一覧

法人情報

会社名 WBFリゾート沖縄株式会社
業種・業態 ホテル
本社 〒901-0233 沖縄県豊見城市字瀬長174番地5
創業 平成2年3月
代表 代表取締役 兼城 賢成
資本金 2,000万円
従業員数 238名
支社・支店
会社HP
公式SNS
 

人気求人ランキング

人気の働くスタッフインタビュー