数字思考の若きWEBマーケター!【ホワイトベアーファミリー 社員インタビュー】
WBFは新しい仕事にチャレンジできる
小.png)
村井さんは、どんなお仕事を担当されているんですか?

社内で運営しているサイトの、WEBマーケティンングが私の仕事です。その中でも、海外旅行部のWEBマーケティングを担当しています。
小.png)
旅行会社では珍しいです!具体的な業務を教えてください。

具体的な業務の内容は、ホワイトベアーファミリーで販売している海外旅行のWEBページを方面ごとに制作したり、作ったWEBページの分析です。
その結果をもとに、商品企画の担当者へフィードバックをして次のコンテンツを作るため PDCAを回すような役割をしています。
小.png)
村井さんみたいなマーケティング担当は、社内に何人くらいいるんですか?

マーケティング担当は今、海外旅行部だけで言うと2人しかいません。これから事業の拡大に向けて、もっとマーケティング担当は必要だと感じています。
新卒入社4年目のWEBマーケター ムライさん
ホワイトベアーファミリーの良い所、もっと良くしたい事
小.png)
ホワイトベアーファミリーの良いところを教えてください!

風通しがすごく良くて、雰囲気も良いところが好きです。
今新卒4年目ですが、ホワイトベアーファミリーに入社した理由も、人がいいなと感じたのが一番大きいポイントでした。
小.png)
新卒で入社されたんですね。実際に働いてみてどうですか?

上下関係がいい意味で緩やかなで、お互いにサポートし合える環境が出来上がっています。
文化として、下の意見でも積極的に取り入れてくれますし、上層部の会議に参加する機会があったり、そこで自分の意見を発言できて、上の方の考え方を聞けるのは、とても学びのある環境になっています。
小.png)
では逆に、ホワイトベアーファミリーをもっともっと良い会社にするには、どうしたら良いと思いますか?

そうですね。もう少し数字ではっきり優劣をつけて行くのはいいかなと思います。目標に対する達成度合いなど。
今も目標を達成すれば表彰されるなど制度はありますが、社員一人一人が、もっと成果を出すことにハングリー精神を持って切磋琢磨して争ってもいいかもなとは思います。
途端に イキイキと熱い語り口調になるムライさん…
小.png)
その前のめり感、、素敵です!!

全然悪いことではないのですが、さっきも話した通り、結構社員同士が仲良かったり、フレンドリーな雰囲気があるんですよね。だからこそ切磋琢磨する感じが薄いと言うか。
そこは仕事なので、もう少しドライにいった方がホワイトベアーファミリーとして強くなれるんじゃないかなって思いがあります。
ホワイトベアーファミリーの働く環境について
小.png)
ホワイトベアーファミリーの、働く環境はどうですか?

働く時間が選べたりします。フレックス制ですね。あとは午前休や午後休もあって、割と休みも取りやすい雰囲気なので、柔軟にできています。
リフレッシュ休暇もあって、連続で5日間まで休めます。なので休日と組み合わせると一週間丸々休めたり。なので、基本的にどんな旅行もいけます。
小.png)
それだけ休めたら、どんな旅行もいけますね!

さらに、社員が行く旅行には、会社から補助金が出ます。旅行代金の半額(最大で3万)も出るんです。旅行会社と言うこともあるので、現地の交渉もできて基本的には安くいけますし、プライベートで行く旅行においては、すごいメリットだなって思います。
小.png)
みなさんうまく活用されていますか?

そうですね。部署の人数がコンパクトなので、決裁権を持ってる方と身近に接することができているので、スムーズに事が運びやすかったり、すぐ相談もできますし、比較的仕事がしやすいのかなって思います。
ムライさんがWBFでこれからやりたい仕事
小.png)
今の仕事内容や、与えられている役割についてどうですか?

ホワイトベアーファミリーに入社した時は、今とは全然違う業務内容をしていたのですが、元々数字の分析だったりマーケティングに携わりたいなという思いがありました。それが今、実際に役割として携われる様になって嬉しいですね。
小.png)
やりがいがありますね!これから積みたいキャリアなど、理想はありますか?

これからは、社内のWEBマーケターとしてもっともっとスキルや経験を積んでいきたいと思っていますし、ネットなどで調べて勉強もしています。
あとは、日々新しいことを取り入れたいと思います。やっぱりこれからはAIを活用していける仕事をしていきたいと個人的に思ってるので、そう言うキャリアも積めたらいいなと思っています。
小.png)
AI、、!!ホワイトベアーファミリーの革命児と言われるだけありますね!!

僕だけではなく、みんな元気があって色々やりたいと思っている人は結構多いです。それは上の人も同じで、率先垂範と言うか、とにかく新しい事へのスピード感が社内全体でありますね。
AIでWBFに革命を起こすことを企むムライさん
ホワイトベアーファミリーに合う人材とは
小.png)
そんなホワイトベアーファミリーには、どんな人材が合っていますか?

ゼロからイチを作る仕事に喜びを感じれる人や、やる気を見出せる人は、ホワイトベアーファミリーにすごく合ってると思います。
小.png)
これだけの規模になっても、社員からそんな声が出るのは本当にすごい事ですね!

まだまだ人数の少ない会社なので、一人一人の仕事も少なくないのですが、だからこそ新しいことを作り上げていくことにモチベーションのある人材は活躍できると思いますし、こちらとしても気分が高まるので、ありがたいですよね