株式会社アマデウス・ジャパンの採用・求人情報ページ
.jpg)
株式会社アマデウス・ジャパン
.jpg)
旅行業界向けのテクノロジーソリューションのリーディングプロバイダになる!
株式会社アマデウス・ジャパン
採用アルバム
.jpg)
世界で利用される旅行予約システムを扱うグローバル企業の日本法人。
株式会社アマデウス・ジャパン
事業内容・職場紹介
アマデウス・ジャパンの事業内容
株式会社アマデウス・ジャパンは、世界190か国以上で展開する旅行業界向けB2Bトラベルプラットフォーム「Amadeus」を日本市場向けに提供し、オンライン旅行会社や旅行代理店、航空会社・ホテルなどが活用するフライト・宿泊・レンタカーなどの検索・予約機能から、AIやチャットボットを活用した高度なシステム開発まで、旅行のすべてのプロセスを支えるソリューションを提供しています。(GDS=Global Distribution Systemとしてリアルタイム接続されるグローバル予約プラットフォーム)
さらに、航空会社向けには「Altéa Customer Management System」等の予約・在庫管理・出発制御といった運航支援を統合したシステムスイートを通じ、航空業務効率の劇的な向上と確実な運航コントロールが可能となる高度なITソリューションを提供しています。
また、スマートフォンアプリ「CheckMyTrip」などの自社開発アプリを通じて、旅程管理や情報共有をよりスムーズに行えるユーザー体験を支援する一方、旅行会社のブランディング強化や広告収益化を支援するメディアソリューションも提供しており、旅行業界全体のデジタル化推進に貢献しています。
加えて、旅行業界向けテクノロジーソリューションのリーディングプロバイダーを目指すというビジョンのもと、グローバルに展開する多様な人材チームによるコンサルティング、AI・ビッグデータ活用、チャットボットなどの先進技術をリアルにビジネスに適用し、日本の旅行関連企業の業務効率化や収益最大化を実現しています。
アマデウス・ジャパンの特徴や事業の強み
株式会社アマデウス・ジャパンの最大の強みは、世界190か国規模で展開するB2BトラベルITプラットフォームを背景に、日本の旅行業界において航空会社、旅行会社、スマートシティなどの多様な顧客に向けて、検索・予約・管理までを包括的にサポートするテクノロジーソリューションを提供しています。具体的には、以下の点が挙げられます。
1. 世界最大級のGDS(グローバルディストリビューションシステム)を基盤としたトラベルITプラットフォーム
アマデウス・ジャパンの基盤は、世界190か国以上で展開され、世界中の旅行業界を支えるGDSプラットフォームです。旅行代理店や航空会社、ホテル、レンタカーなど多岐にわたる業種に対し、リアルタイム予約や在庫管理を可能にする高度なIT支援を提供しています。
2. 業界標準となりつつあるGDSプラットフォームを通じた高い信頼性
AmadeusのGDSは、多くの旅行企業にとって事実上の業界標準(De Facto Standard)となっており、検索・価格設定・予約・発券処理など、旅行のあらゆるステップを効率化する信頼性の高い基盤として活用されています。これにより、旅行業におけるIT依存度が高まる現在、不可欠なサービスとして位置づけられています。
3. 航空・旅行業界向けに特化した包括的ソリューションとスマートシティ支援
アマデウス・ジャパンは、単なる予約システムに留まらず、AI、チャットボット、スマートフォンアプリなど先進的な技術を活用したソリューションを提供し、旅行業界の業務効率化・顧客利便性向上に貢献しています。また、スマートシティプロジェクトとの連携により、地域活性化やインバウンド対応にも積極的に関与しています。
アマデウス・ジャパンの事業展開・今後の展望
アマデウス・ジャパンは、旅行業界向けのITプラットフォーム提供を通じて、グローバルな旅行ビジネスの基盤を支える存在として注目されています。以下に、現在注力している3つの重要領域とその展望をご紹介します。
1. GDSと法人向け予約管理システムの深化と拡張
アマデウス・ジャパンは、世界的にスタンダードとなるGDSをベースに、日本の旅行エコシステムに特化した予約管理・セルフブッキング機能を提供しています。今後は、オンライン旅行会社だけでなく、法人の業務渡航分野に向けて、インハウス旅行会社との連携強化を通じて市場シェア拡大を目指します。
2. 旅行業界におけるITソリューションの多角展開
同社は、航空会社の予約・発券システム提供を軸に、空港・ホテル・レンタカー・鉄道事業者向けのIT支援及びDMO向け広告・ビッグデータ解析など、幅広いソリューション展開を進めています。今後はMaaS(Mobility as a Service)分野にも注力し、交通と観光をシームレスに結ぶ新たな価値提供を目指します。
3. グローバル最前線と日本市場の融合戦略
アマデウスは、日本市場において、欧州発の旅行ITにグローバルな知見を注入しながら、「コンテンツの拡充」「ローカライゼーション」「旅行の価値重視」などを戦略の柱とすることで、ユーザー体験と業界機能の質的向上を図っています。
職場環境や職場の雰囲気、大切にしていること。
スペイン本社を持つグローバル企業として、アマデウス・ジャパン(Amadeus Japan)では、社員一人ひとりが働きやすさと責任感を両立できる環境を整えています。私たちの職場は以下のような特徴があります。
1. 快適でアクセスしやすいオフィス空間
オフィスは広々として清潔感があり、通勤も便利です。特に、駅と地下道で直結している点は通勤時の快適さにつながっており、社員の満足度向上に寄与しています。
2. ハイブリッド勤務・柔軟な出退勤制度
休暇は取得しやすく、ハイブリッド勤務や時短勤務も可能とされており、社員のライフスタイルや状況に応じた柔軟な働き方が実現されています。
3. 育児・家庭との両立に理解ある職場
アマデウス・ジャパンでは、子育てや家庭の事情に柔軟に対応できる仕組みが整っています。実際に育児中の社員も安心して働き続けられており、社員一人ひとりの生活と仕事の両立を支援する姿勢が浸透しています。
4. 多様性を尊重するオープンな組織文化
アマデウス・ジャパンでは、現場の声を大切にする風通しの良い文化があります。また、部署ごとに特色が異なるため、自分の個性やスタイルに合った環境で働けるのも特徴です。こうした多様性が、社員の自主性や柔軟な働き方を支える土台となっています。
応募を考えている方へのメッセージ
株式会社アマデウス・ジャパンは、世界中の航空会社や旅行関連事業者に不可欠なITプラットフォーム(GDS)を提供する、旅行業界の“事実上の世界標準”を担う企業です。リアルタイムでの航空券やホテルなどの予約・発券を支えるシステムを通じ、人々の「旅」のあり方を支え、変革しています。
日本統括拠点として中央区日本橋に位置し、世界190カ国以上で展開するグローバルネットワークの一翼を担っています。
私たちは、旅行×テクノロジーの領域に興味があり、世界規模での社会インフラに関わる意欲を持って挑戦したい方を歓迎しています。エンジニア、営業、コンサルティングなど多様な職種で採用を進めており、成長と貢献の舞台がここにあります。
皆さまの情熱と専門性を、アマデウス・ジャパンでの新しい未来づくりに共に活かしてください。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
株式会社アマデウス・ジャパン
選考・面接の特徴
採用の流れ
① エントリー後、採用担当者から連絡
② 書類選考
③ マネージャー面接
④ 最終面接(事業部のHeadによる面接)
⑤ 内定
採用者・内定者の口コミ
働き方(勤務時間・休日休暇)
アマデウス・ジャパンは休暇を取りやすく、ワークライフバランスを重視する社員にとって安心感があります。ハイブリッド勤務や時短勤務にも対応しており、柔軟な働き方が可能です。
福利厚生・給与制度
外資系企業としては珍しく、退職金制度や確定拠出年金が整備されています。賞与も年収の約20%と、頑張りが反映されやすい制度です。
オフィス環境
オフィスは広々として清潔感があり、駅と地下道でつながっているため、通勤の利便性も高いと評価されています。
多様な働き方への対応
ハイブリッド勤務や時短勤務の導入で、多様なライフスタイルに対応できる働き方が可能です。
教育研修・成長支援
社内研修体制が充実しており、本社開催のトレーニングを受けたり、外国人スタッフによる指導を受けるなど自己成長の機会が豊富です。
英語を活かせる環境
海外スタッフとの協働が多く、英語力を日々の業務で活かすことができるため、語学スキルを活かしたい方に向いています。
女性の働きやすさ
女性の管理職が多く、産休・育休も取得しやすく復職後の短時間勤務にも対応しており、働き続けやすい環境です。
将来性・事業の安定性
GDS(グローバル・ディストリビューション・システム)というクローズドな市場の中で、少数の競合の中にあり将来性が高いと評価されています。
目標管理・評価制度
年1回の個人目標設定に基づく評価制度があり、公平性・透明性の高い評価を期待する社員にとって安心できる仕組みです。
中途主体のスキルアップ文化
中途入社の社員が多いため、自ら学び成長していく文化があります。主体性を持って取り組める方に合う環境です。
株式会社アマデウス・ジャパンとは
アマデウス・ジャパンの歴史・沿革
株式会社アマデウス・ジャパンは、元来欧州の航空各社(エールフランス、イベリア航空、ルフトハンザ、SAS)によって設立された旅行業界向けITソリューション会社「アマデウスITグループ」の日本法人として、2004年9月16日に設立され、日本市場における本格的な活動を開始しました。以来、日本における旅行業界のIT革新を牽引する存在として、飛躍的に成長してきました。
アマデウス・ジャパンは、“旅行ソリューションのリーディングプロバイダー”を企業理念に掲げています。グローバルな視点を核に、190以上の国と地域で1万7,000人を超えるスタッフが多言語・多文化に対応し、顧客に最も「近い」テクノロジーパートナーを目指しています。その核心にある価値観は、「最初の顧客を大切に」「多様性を尊重」「責任を持ち」「卓越性を追求する」姿勢に集約されており、変化の激しい市場でも革新を続ける強さの源となっています。
旅行業界におけるポジションとして、アマデウス・ジャパンは、オンライン旅行会社・旅行代理店・航空会社・ホテルチェーン・鉄道など多様な提供者に向け、最先端のB2B予約・管理システムを提供するテクノロジー企業として確立しています。世界的には、年間16億人以上の旅行者と取引を結び、6億3千万件以上の予約を処理するなど、GDS(グローバル・ディストリビューション・システム)の中核として圧倒的な実績を誇ります。
さらに、2019年には日本航空(JAL)と戦略的パートナーシップを締結し、アマデウスのGDSやAltéa予約システムを通じて、よりスムーズで効率的な予約・情報共有体制の構築に貢献しました。このように、日本の主要航空界とも深く連携する信頼性の高いパートナーとしての存在感は揺るぎません。
設立以来、日本におけるアマデウス・ジャパンは、25周年を迎えたことも象徴的です。2023年11月には記念セミナー&レセプションを開催し、業界関係者やグローバルメンバーが集い、これまでの歩みと新たなマーケティングストーリーを共に描きました。
今後もアマデウス・ジャパンは、旅行業を支えるテクノロジー企業として「信頼」と「革新」の両輪を追求し、業界内で存在価値をさらに高めていきたいと考えています。AIやオンライン予約、スマートシティ連携など未来志向のソリューションに積極的に挑戦し、日本の旅行業界と世界をつなぐ架け橋として、新たな価値創造を続けます。
アマデウス・ジャパンの就職難易度
10段階中7と評価されます。
業界での経験や高度なスキルが求められ、競争率も高いため、応募にはしっかりとした準備と戦略が必要です。
求められる人物像
1.海外とつながる仕事を楽しめる方
2.英語でのコミュニケーションが得意な方
3.計画を立て、提案を形にできる行動派の方
4.柔軟に対応できる適応力のある方
5.フットワークが軽い方
上記に該当し、“旅行業界で働く”ことに自信を持って取り組める方に、ぜひ当社で活躍していただきたいと考えています。
【旅行・航空業界に特化したITソリューション企業にて営業職】
旅行・航空業界向け予約システム(GDS)やITソリューションを提供する専門企業で、旅行会社に対するシステム・サービスの提案営業を行うポジションです。営業戦略の立案から提案、導入後のプロジェクト管理まで幅広く担当し、国内マーケットの拡大とサービス品質向上を目指します。業界に深く関わりながら、ITと旅行の架け橋として活躍できる仕事です。
株式会社アマデウス・ジャパン
会社概要
会社名 | 株式会社アマデウス・ジャパン |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋 2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング 16階 |
代表 | 代表取締役 カイ・ゲリット・ヤコブセン |
【株式会社アマデウス・ジャパン の就職・採用について】
株式会社アマデウス・ジャパンへの転職・就職ならレジャリストにお任せください! 旅行会社勤務歴20年以上の旅行業を熟知したキャリアアドバイザーが、親身かつ内定が出るまでしっかりサポートするので、他の媒体から応募するよりも「内定率」が高いのが強みです。 株式会社アマデウス・ジャパンの仕事内容や職場環境をしっかりと理解・把握しているので、適切な求人を案内することができます。 株式会社アマデウス・ジャパンへの就職・採用をご検討の方は、ぜひレジャリストよりご応募ください。