TOP > 求人一覧 > 《契約社員》フロントスタッフを募集!ホテルWBF淀屋橋南※募集終了

《契約社員》フロントスタッフを募集!ホテルWBF淀屋橋南※募集終了

大阪府大阪市中央区
雇用形態
契約社員
給与
月給18.5万円~22.5万円
募集職種
フロント
こだわり
  • 賞与有・歩合制
  • 福利厚生◎
この求人の特徴!!

北海道・東京・大阪・京都・福岡・沖縄などを中心に、全国に40棟以上!6,000室を超える大手ホテルチャーンブランドです☆

会社の特徴・職場の雰囲気

募集要項

会社名 WBFホテル&リゾーツ株式会社 
勤務地 大阪府大阪市中央区平野町3-1-6
雇用形態 契約社員 
募集職種 フロント
給与

月給18.5万円~22.5万円


◇昇給年2回
◇賞与年2回

仕事内容

ホテルのフロント業務を基本として運営

【メイン業務】

■チェックイン・チェックアウト

■予約対応

■経理業務

■客室管理

■宿泊プラン作成等の企画

■お客様の声に対する取り組み

求める
人材像

◇素直で、柔軟な考えをお持ちの方 ◇笑顔で明るい対応ができる方 ◇チャレンジ精神がある方 ◇将来マネージャーになりたい方 ◇販売戦略・企画を考えてみたい方 ◇35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

【あれば活かせる経験・スキル】◇英語、中国語などの語学スキル ◇WEBを主としたITスキル ◇商売の経験

勤務時間

月9日(年間108日)

休日休暇

シフト制(実働8h/日)※3交替制

※月毎の変形労働時間制(平均40時間/週以内)

※正社員登用制度あり

アクセス
最寄の駅

「淀屋橋駅」徒歩5分

福利厚生
待遇

◇残業手当

◇深夜手当

◇通勤手当(※当社規定による)

◇車通勤可

応募資格

ホテル業未経験者歓迎!

従来のホテル業務の概念がない方ほど大歓迎です! サービス業経験(アルバイト経験もOK!)がある方も、もちろん大歓迎!

未経験でも経験者でもお客様とお話ができる方は当社向きです。

面接面談
予定地
大阪市中央区平野町3-1-6
選考の
フロー

レジャリスト から応募→担当者と面接

この求人と一緒に応募される
おすすめの求人

  • \急募/旅行会社のテレマーケティング、オペレータースタッフ【正社員】|スカイパックツアーズ株式会社

    勤務地
    東京都中央区東日本橋1-1-5 ヒューリック東日本橋ビル9階
    アクセス
    ・都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩2分
    ・都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩2分
    雇用形態
    正社員
    給与
    年収2,760,000円~3,480,000円
    募集職種
    テレマーケティング、オペレーター
    こだわり
    女性・ママ活躍中| 駅近/アクセス◎| 賞与有・歩合制| 福利厚生◎| 長期休暇あり| 土日祝休み| 未経験OK|
    未経験者大歓迎♪旅行会社のテレマーケティング、オペレータースタッフ募集中!スカイパックツアーズは創業約20年のスカイマークエアラインズの専売旅行会社です♪
  • 旅行会社の一般事務・カウンター業務【正社員/本店】|株式会社西日本旅行

    勤務地
    福岡県久留米市西町864-2
    アクセス
    ■最寄駅/バス停
    ・西鉄花畑駅より徒歩 約6分

    ※バイク・自動車・自転車通勤OK
    雇用形態
    正社員
    給与
    月給16万円~25万円
    募集職種
    一般事務・カウンター業務
    こだわり
    女性・ママ活躍中| 駅近/アクセス◎| 福利厚生◎|
    旅行会社で働こう★自然と旅行の知識も身に付く♪社割もあるので旅行好きにピッタリ!!
  • 世界中のツアー・アクティビティ販売のカスタマーサービススタッフ【正社員】|ベルトラ株式会社

    勤務地
    東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル9階
    アクセス
    ・JR山手線・京浜東北線・中央線/東京メトロ 銀座線「神田駅」 徒歩9分
    ・都営新宿線「小川町駅」徒歩3分
    ・東京メトロ 丸ノ内線「淡路町駅」徒歩5分
    ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩7分
    雇用形態
    正社員
    給与
    年収2,800,000円~4,500,000円
    募集職種
    カスタマーサービススタッフ
    こだわり
    英語・海外勤務あり| 女性・ママ活躍中| 時短・フレックス制| 駅近/アクセス◎| 福利厚生◎| 長期休暇あり| 在宅ワークOK| 未経験OK|
    ベルトラは顧客満足度を重要視するためのNPS、従業員の働き甲斐を示す指標となるEmployee Surveyなども積極的にとりいれています。人との関りを重要と考え、サービスにも組織にも成長をもたらしつづけることのできる方を期待しています。